先日、宙組オーシャンズ11の観劇で、しかもいつもより良席だったので、意気揚揚と大劇場の入口で友の会カードを準備していたら、e+貸切公演だという事を失念しており、発券する事すら忘れていた事に気づき血の気が引くとはこの事かっ!と
大急ぎで大劇場付近のファミマを検索、土地勘が無いので焦りに焦り、なんとかたどり着き発券、再び大劇場に戻るという茶番をしてしまいました。
気付いてからの総移動距離なんと2.5km。
しかも徒歩、所々小走りで。四十路のする事ではありませんね。
教訓:発券はお早めに!!
と言うワケで、こんにちは、にくです
いつも当ブログにお越し下さりありがとうございますm(_ _)m
さて、前置きが長くなってしましましたが、オーシャンズ11観てきました。
かなりの良席でして、あんまりにも前だったので、本当に目が足りない!
真ん中で、ゆりかさんとキキさんの絡みがあるかと思えば、アレよく見たらナニイロ君?こっちには亜音有星くん?夢白あやちゃん?あ、こっちには、あっきーがっ!!りくっ!!
いったいどこを観たら良いのーーっ!?
と云う感じでした。
オーシャンズ10の場面
♪金庫の中から現ナマ頂く♪
こんないかにも裏稼業の人しか言わない様な台詞を、清く正しく美しくそして朗らかなタカラジェンヌに言わせるなんて!
許すまじ小池修一郎め!
と思いながら、目線貰いそうで貰えないドキドキで心臓が止まるかと思いました。
クイーンダイアナ役(純矢ちとせ)
付け睫毛が5センチ位ありそうでビビりましたが、其れくらいでないと役とのバランスが取れないであろうメイク、役作り、存在感で流石のせーこ姉さんでした。
3ジュエルズのせとぅ(瀬戸花まり)
せーこ姉さん退団後のコミカルあり迫力ありの大御所と濃いキャラ専は、彼女がしっかり引き継いでいると言わんばかりの存在感。
3ジュエルズのまいあちゃん(華妃まいあ)
私は彼女の何が好きかっていうと、身体!手足!腕!肩!
セクハラの様ですが、それらの形が私の理想を体現しているのです。
あと、声も好き。透き通る綺麗な声でとても聞き取りやすい!
3人の中では一番弱そうな立ち位置やろうな、と想像できる役作り(あとの二人が強すぎるので)
3ジュエルズのみねりちゃん(天彩峰里)
彼女はせとぅのミニ版な感じでした。
普段はかわいらしい彼女色を出していますが、今回は3ジュエルズと云う事でせとぅの背中を追いかけて同じ色に仕上げている感じが上手い事してはります。
マイク役(留依蒔世)
3ジュエルズ+1みたいな男役で、彼女のショースター的な魅力が全開でした。
歌って良し、踊って良し、更に喋って良し。ハスキーな声が好き✩
94期達
テーラー役(ベネディクト班参謀)美月悠
安定の美しい顔立ちからの参謀芝居が素敵
チャールズ役(ベネディクト班の弁護士)星月梨旺
手下感と行き過ぎたベネディクトの要望に引いてる芝居がいぶし銀の如く光っていました。
ハロルド役(ショーの演出家)他の春瀬央季
こちらも安定の美しさ。ハロルドはとても可愛らしく、その他の役は、あちこちでその美しさを振りまいておられました(鼻血)
リヴィングストン・デル役(11チーム)瑠風輝
彼女も鷹翔千空くん同様、歌だけで上がってきた感じでしたが、神々の土地でお芝居に磨きがかかってきて、今回の様な今までとは一味違った役もひと皮剥けた感で安心して見られました。この黄色い眼鏡が後にどんな使われ方をされるのかが、気になる所。
注釈)星組オーシャンズ11で美弥るりか演じたリヴィングストン・デルで使用した水色眼鏡、BADDYで月城かなと演じるポッキー巡査で再使用された。(美弥さんが月城さんに貸してあげた)
モロイ兄弟役(11チーム)優希しおん&鷹翔千空
踊れる優希しおんとあんまり踊れない鷹翔千空かと思っていたら、鷹翔くんガンガン踊ってて、更にどっちかっていうと、見た目と舞台度胸と歌で上がってる印象だったのですが、かなり硬さが取れてちゃんとお芝居してたので、タカラジェンヌ成長著しいな、と感動の涙を流してしまいました。
優希しおん君と二人で小芝居とか結構キメてたのにも注目です。
警備員その他役(愛海ひかる)
可愛いとしか見えた事が無かったのですが、踊る彼女を見て本日始めてカッコ良い!!と思った 事を報告しておきます。
今後、どういう方向に向かうのか、頑張って頂きたい所です。
続きます
原作↓豪華絢爛な出演者で公開当時、かなり話題になりました。
ジョージ・クルーニーが渋い!